【人生の楽譜・間奏曲】精子も35歳から老化 受精能力が低下 独協医科大が研究まとめ – 産経ニュース (sankei.com)
男性には精子が老化するタイプと老化しないタイプがいると分析した上で、「35歳から精子の受精能力が低下する人が一定の割合でいるとみられる。不妊の原因は卵子の老化だけでなく、男性側の加齢による精子機能の低下も考えられる」としている。
ほ~~~ー。
卵子は老化するけど、精子は老化しないってのが定説だったけど。
精子も老化するのか。
男も35歳までには子供を作るほうが良いんだろうな。
何が原因か分からないけど、アトピーとか花粉症とかとのアレルギーも昔より増えてるじゃん。
精子が老化するタイプの男性が今後増えることが予想される。
倖田來未の「羊水が腐る」発言で随分と女性側に卵子の老化問題は知れ渡ったけど。
男性の精子も老化することをもっと啓蒙したほうが良いな。
また倖田來未に頑張ってもらうか。
話を少し変えて。
アメリカで広がる下方婚、するならココに注意 — 安田 佐和子 | アゴラ 言論プラットフォーム (agora-web.jp)
老化した卵子と老化した精子を掛けあわせても子供は出来ない。
老化した卵子には若い精子。
老化した精子には若い卵子。
の組み合わせの方が良いんじゃないのかね。
成功した老人が若い子と結婚する加藤茶婚。
成功したオバサンが若いジャニーズ系と結婚する磯野貴理子婚。
こういう結婚が増えるのが必然のような気がするな。
おわり。